2020-05

スポンサーリンク
奮闘記第2章-どの街に住もうか

一目惚れした印西市で建売住宅を仮押さえした、いや仮押さえしてしまった

エリアの選定は終わった。印西牧の原は素晴らしい所だ。でも、家というのは非常に高い買い物だ。少し冷静になって、落ち着いてまた見てみたい。そして今度はもっと深い検討をするために、実際に住宅を見てみたい。また子どもも連れて、印西牧の原へ行った。...
奮闘記第2章-どの街に住もうか

エリア選定のための散策:北総線エリア

今度は、北総線(千葉ニュータウン中央線、印西牧の原、印旛日本医大)に行った。このエリア(特に印西牧の原)は、僕も妻も一発で好きになってしまった。 駅に観覧車がある!?こんな駅見たことない。駅には商業施設がたくさんあり、僕らの大好きな...
奮闘記第2章-どの街に住もうか

エリア選定のための散策:常磐線(柏・我孫子・天王台)エリア

僕は以前、柏市に住んでいたことがあるので、柏駅周辺の感覚は持っている。でもそこから少し離れた我孫子や天王台まで行くと、ちょっとわからない。柏はとても発展していて便利で、かつ手賀沼もあって自然豊かでとても好きなエリアだった。でも家を買うとな...
奮闘記第2章-どの街に住もうか

エリア選定のための散策:内房線(浜野・八幡宿)・外房線(鎌取・誉田)エリア

まずは内房・外房線エリアを見にいく。内房線は浜野・八幡宿周辺、外房線は鎌取・誉田エリア。妻と2人で車でドライブして、街の様子を見ることにした。 内房線(浜野・八幡宿)エリアは、街並みは古めで築20~40年くらいの戸建が多い印象。商店...
奮闘記第2章-どの街に住もうか

どのエリアで家を買うか。エリア選定の仕方

都内にストレスなく通勤できる範囲で、できるだけコスパのいいエリアを探すことになったが、まずは通勤時間がDoor to Doorで90分程度と決めた。今の通勤時間は約90分。テレワークが進んできたとは言え、これ以上通勤時間を長くするのは避け...
奮闘記第2章-どの街に住もうか

家を買うときの検討ポイントは多すぎる。さあどうやって整理するか

さあ、住宅購入を検討しようか、となったわけだが、検討すべきポイントは多々ある。ホントに多々ある。ちょっと考えるだけでもいろんなことを思いつく。どういう家に住みたいのか。どのようなポイントを考えるべきなのか。 地価の安さ?地価の長期的...
奮闘記第1章-そもそも賃貸派

家を買いたい妻による涙の訴え

夜、子どもが寝静まった後、僕の部屋にやってきた妻。 妻は、もう引っ越しはしたくないと訴えてきた。費用が掛かることに加え、新しいところに慣れるストレス。子どもの環境も変えたくない。せっかくたくさん調べて、申し込みも頑張って子ども2人と...
奮闘記第1章-そもそも賃貸派

そもそも賃貸派。資産形成を考えると家なんて買わない方がいい

僕は、そもそも賃貸派だった。 家を購入するには、言うまでもなく数千万かかる。一括で払えるわけもなく、多額のローンを組むことになる。35年ローンを組むということは、35年借金に追われるということ。激動の世の中において、安定して仕事が続...
奮闘記第1章-そもそも賃貸派

このままでは賃貸難民になってしまう。どこに住もう

大好きな高浜で2件とも賃貸の更新ができなくなった。こちらに落ち度があるわけでもなく、全て大家さんの都合で。更新できなければ、また引越しになる。引越し費用もかかる。敷金礼金仲介手数料。面倒な役所手続きもある。近くに家を借りることができなけれ...
奮闘記第1章-そもそも賃貸派

借りた賃貸住宅、2件連続で契約更新できない状況に!?

高浜に住み始めたのは、2015年の5月。 嬉しかった。幼少期を過ごしたこの街にまた住めるなんて。 自分が通っていた幼稚園や小学校にも足を運んだ。残念ながら小学校は廃校になってしまっていたけど、懐かしさに心が昂った。よく遊んだ公...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました